2011年10月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
今日:2025/4/6(日)
選択してください。
2011年09月01日
2011年08月01日
2011年07月01日
2011年06月01日
2011年05月01日
2011年04月01日
2011年03月01日
2011年02月01日
2011年01月01日
2010年12月01日
2010年11月01日
2010年10月01日
暗証番号:
試しに表示してみる
書き込み補足説明
E-MAIL
URL
IMAGE
2011年10月26日(水)
今日の星座☆さそり座
お天気:
未選択
晴
曇
雨
晴/曇
晴/雨
曇/晴
曇/雨
雨/晴
雨/曇
雪
雪/晴
雪/曇
雪/雨
晴/雪
曇/雪
雨/雪
削除
文字色:
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
休みをいただいた。 ふんわりした気分で休みを過ごした。 時計の電池交換に行った。 「今日は、まだ開けてますよ」 ..あたりまえじゃろ! まだ5時半ですよ。 DUOから帰りにMrが言う 「日本酒飲むと酔うよね」 「うん、当たり前でしょ、日本酒の分が余分ですから」 酋長の娘は、カラオケ好きの二人と二次会へ行ったらしい。 「酋長の娘って、なんで~よ 悪い~ぃ」という声が聞こえそうな気がする
2011年10月25日(火)
今日の星座☆さそり座
お天気:
未選択
晴
曇
雨
晴/曇
晴/雨
曇/晴
曇/雨
雨/晴
雨/曇
雪
雪/晴
雪/曇
雪/雨
晴/雪
曇/雪
雨/雪
削除
文字色:
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
すけあくろう 29日は19:30頃から多楽祭。 30日は外で11:00から風の丘ライブ。 昨日、電話をもらった。 「父が亡くなって母一人になったから温水器にしたい」 僕の生まれ故郷に近い、口羽。 電話をくれた方も以前嫁ぎ先の仕事をさせていただいた方で、1962年生まれの女性。 仏壇の横に写真があった。 「お母さん、お父さんは すんげぇ男前じゃねぇ。自慢じゃったねぇ」 「えぇ、私とは釣合わん位、エエ男じゃった。まだ死んだ気がせんのよ」 「こりゃぁ、お父さん そうとう悪い事しとるわぁ」 三人で、顔を見合わせて笑った。 先月、交通事故で亡くなったと娘さん。 僕は、手を合わせたくなり仏壇の前にすすんだ。 娘さんは、僕の斜め後ろ。 「お母さん、線香が無いがぁ?」と僕は大きな声を出す。 引き出しに入っていると聞き、探し出す。 線香も新品。 マッチも新品。 開けて火をつける。 「お母さん、線香あげてないねぇ..まだ実感無いんじゃねぇ」 笑いながら遠くで「は~い」という返事。 午後一時から口羽に出かけて三時に帰社。 午後三時 クリナップの営業と所長がやってくる。 「今日は、忙しいんじゃないん?」と聞くと、二人とも忙しいという。 「じゃぁ、次ぎに行きんさい」と言っても帰らず、一時間。 午後四時 銀行から営業マン 今、彼の実家の改築工事をしている。 ダラダラしゃべり一時間。 午後五時 サッシ屋の営業レディがやってきて15分。 おいおい、何にも出来ないじゃないかぁ 明日は休むよ。 明日は、野田さんの誕生日..あれから一年。 『明日は野田さんの誕生日です』と歌手のautumn子ちゃんにメールした。 『42才の誕生日ですか? おめでとうございますとお伝えください』と返信あり。 何処見て42歳なんだろう? 野田さん何処見せたんだろう? 俺、新川より年上..まだ、事務所を閉めて帰った事は無い。
◇E-Mail書き込み
メールへのリンクを張る場合は、「<Mail:~>」のように、Mailを「<Mail:」と「>」で
囲んで書き込んでください。同じように自動的にリンクが張られます。
「~」には、「mail,message」をカンマ「,」区切りで入力します。
・url:E-Mailアドレスを指定します(foo@xxx.or.jp)
・message:メッセージを指定します(省略可)
【例】 <Mail:foo@xxx.or.jp,メールですよ~>
◇URL書き込み
メッセージ中にウェブページへのリンクを張る場合は、「<Url:~>」のように、
Urlを「<Url:」と「>」で囲んで書き込んでください。自動的にリンクが張られます。
「~」には、「url,message」をカンマ「,」区切りで入力します。
・url:URLアドレスを指定します(www.foo.com)
・message:メッセージを指定します(省略可)
【例】 <Url:www.foo.com,アドレスで~す♪>
◇IMAGE書き込み
メッセージ中に画像を張り付ける場合は、「<Image:~>」のように、画像等を「<Image:」と
「>」で囲んで書き込んでください。
「~」には、「画像名,回り込み,水平余白,垂直余白,改行」をカンマ「,」区切りで入力します。
・画像名:拡張子を除いた画像名を指定します
・回り込み:画像の回りをテキストが回り込むように指定します(l:left,r:right)
・水平余白:画像の左右にn分のスペースを指定します
・垂直余白:画像の上下にn分のスペースを指定します
・改行:画像のテキスト改行位置n行を指定します
【例】 <Image:01010901,l,10,10,0>