|  | | 日付をクリックして下さい。クリックした日付以前の日記が表示されます。
 | 
 |  | | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2013年1月13日(日)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
| 南・東・南でまわった。 
 最初のハーフは、グリーンが凍ってるし、
 グリーン周りを歩けば靴の底が氷で丸くなる。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 17:30からのライブに行った。
 
 おいら、ヨシくんの
 気持ちに感動したよ。
 
 ここまでやってくれる..
 なかなか居ないよ。
 
 
  
 
  
 
  
 
  |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2013年1月12日(土)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
| 左官夫婦がやってきた。 僕の事を「丁稚さん」と家族で呼ぶ左官で、携帯にも僕の名前は「丁稚」で登録してある。
 
 少し暇だという。
 
 「そんな暇な奴と話をしても、仕事も良い考えも出て来ない。」(^ー^)
 
 UTが欲しいという彼に「まぁ打ってみろ」と
 UTの3と5を貸してあげて別れた。
 
 その後メールを打った「明日、行くかぁ?」
 左官は電話してきた「今、俺も電話しようと思ってた」
 
 そんなわけで明日は行ってきます..富士かな?
 
 
 夜、練習に行ってみた。
 
 
 胸が痛い..本当に胸が痛い。
 
 
 「貴方のウエストが80代じゃないのは、わかってた!」
 そんな事を、さらりと言う人が居た。
 
 胸が痛い。
 
 
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2013年1月11日(金)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
| 年末に買った3本のスラックス..全部入らない 
 先日の日記で、こんな事を書いた。
 あれから、夕食に白米をやめた。
 野菜とおかずとワインをいただいている。
 
 夕方、同級生に「スラックス3本、譲ってやろうか!85cmだけど」
 なーんて、言って笑った。
 
 今夜、風呂に入る前あたりから腹周りが楽な気がする。
 
 「どれ、1本はいてみちゃれ!」
 
 おぉ!少し腹ひっこめたら金具がとまった
 
 よし!風呂に入ろう! スラックスを脱いでハンガーに掛けようとした..
 その時、ウエストサイズのタグが見えた..
 まだ取ってなかったなぁ..はいてないからなぁ..
 
 
 ゲッ!88cm
 
 
 俺のウエスト88だったん?(/_;)
 
 
 ..二日で1kg減ってた。
 
 
 
 昼、当たった宝くじの交換に行った。 やったぁ!
 まぁ、三次で交換出来る金額だから たいした事は無い。
 
 
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2013年1月10日(木)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
| 3ch PM.13:55〜仁の再放送をやっている。 それを録画して観ているのだが..
 
 主人公は未来から来た医者で幕末の江戸で活躍する。
 それを自分に置き換えてみる。
 
 どうだろう? 自分が身体ひとつで幕末に送り込まれたら、そこで何が出来るのか?
 例えば従事している建築はどうだろう?
 
 過去の方が技術面では優れていたりするのではないか。
 
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2013年1月9日(水)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
|  
 
 
 
 
 
 
 
 
 この画像に「本日のおやつ☆おしるこ」と題して日記が書いてあった。
 横浜に住むネットの友人だ。
 30代の奥様だが生まれは秋田だそうだ。
 
 
 早速コメントを書いた。
 
 
 中国地方広島では、これは「ぜんざい」です。
 おしるこには豆がありません。
 
 
 レスがあった。
 
 
 ☆guyさん
 そうなんですか〜。全然知りませんでした〜
 
 ちょっと不思議に思ったのでヤフーで検索して調べてみました♪
 
 関東では粒があってもなくてもすべて“おしるこ”と呼ぶみたいです♪
 
 
 
 な、なにぃ〜! そんな事があるのか?
 僕も調べてみた。
 
 
 ●関西は「粒の有無」、関東は「汁の有無」で区別しているみたいです。
 
 ●関東地方のおしるこ(種類)がぜんぜいです。
 ぜんざいには地域によって色々な種類があり、
 そのうちの一つがおしるこにあたります。
 おしるこはぜんざい、といえますが
 ぜんざいはおしるこ、ではないということです。
 
 ●つぶなし、つぶありなどを引っくるめて、
 小豆を使った汁物を「しるこ」と言うようです。
 その中の一つとして、地方によっては
 つぶあんを使ったものを「ぜんざい」と呼んだりするようです。
 なかには「ぜんざい」という呼び名のない地方もあり、
 そういうところでは、何々しるこ、といった区別がされているようです。
 つまり、つぶの多い「しるこ」はあっても、
 つぶのない「ぜんざい」はないのではないかと…
 
 
 こんな事があっていいのか!
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2013年1月8日(火)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
| 正月最後の休み..「まだ休んどるんかい!」という声も聞こえます。 
 午前中に病院、米つき、買い物を済ませた。
 午後から「ゆめさくら」に展示してある親父の作品を見に行こうという事になったが、休みで中止になった。
 
 
 
 年末に買った3本のスラックス..全部入らない
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2013年1月7日(月)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
| 昨日行けなかったところに行った。 
 芸備線は甲立と吉田口の間で踏切事故。
 事故を起こした次の列車で帰って来るはずだった女房。
 メールがあった「志和口駅まで迎えに来て」
 
 行きには列車を止めて線路上から軽乗用車を撤去していた。
 帰りにはまだ列車が線路に停まっていた。
 
 かなりの足に影響が出たなぁ
 |  
|  |  |  | 
 | 
 |