|  | | 日付をクリックして下さい。クリックした日付以前の日記が表示されます。
 | 
 |  | | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年1月4日(月)  今日の星座☆やぎ座 |  |  |  
|  |  
| 謹賀新年 
 本年も宜しくお願い致します
 
 
 元日・・・パソコンが壊れる。現在は店用ノートPCを使用。
 そして悪い夢を見る。
 
 2日・・・2日連続でテレビ漬け。眠っているかテレビを見ているか。
 
 3日・・・下関、みもすそ公園「源平荘」。食べ過ぎた。
 
 4日・・・唐戸市場に寄って、昼過ぎに帰宅。
 
 
 伊坂幸太郎著『夜の国のクーパー』を読み終えた。
 
 『アヒルと鴨のコインロッカー』ばりのどんでん返し。
 登場人物、登場猫、登場鼠も魅力的。
 私の知っている「人間」は、ひとりしか出てきていなかったことに驚いた。
 
 
 レンタルDVD
 
 『脳内ポイズンベリー』
 
 何故そんな行動になる?と、理解不能なところも多いが、
 娯楽作品としては肩の力が抜けて良い。
 
 『ラブ&ピース』
 
 園子温監督作品にしては、血もエロも無い。
 だが面白い。映画館で見るべきだった、クリスマスの奇跡。
 
 
 さて、明日から仕事。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2015年12月17日(木)  今日の星座☆いて座 |  |  |  
|  |  
| 今年最後の定休日。 
 雨の中、息子の新車で三刀屋までドライブ。
 
 MAZDA DEMIO XD SKYACTIV-D 1.5
 
 オートライト、オートワイパーと至れり尽せり・・・
 コマンダーコントロールも使い易いし、
 アクティブ・ドライビング・ディスプレイも面白い。そして燃費もいい。
 いいなぁ。
 
 
 3時頃から緑井へ向かう。
 
 映画『orange-オレンジ-』
 
 ストーリーも画像もいい。が、テンポが悪い。
 90分の映画を3時間くらいに感じた。
 配役も悪くないし、松本の街も素敵に映し出されているのに、
 長く感じることだけが残念。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2015年12月2日(水)  今日の星座☆いて座 |  |  |  
|  |  
| 定休日。 
 観たい映画もなく、久々の「神楽門前都宇治村」。
 権兵衛うどんで、相変わらずすじ煮込み&これぞうどん。
 
 ・・・楽しみにしていた露天ジャグジーが使用禁止。
 スチームサウナ、水風呂の繰り返しでほぼ1時間過ごす。
 
 
 夜は「今友」でカメノテ(貝)を食す。
 それほど旨い!というものではないが、つまみにはいい。
 
 で、サンフレッチェの試合に大興奮して、休日終了。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2015年11月18日(水)  今日の星座☆さそり座 |  |  |  
|  |  
| 定休日。 
 
 映画『ギャラクシー街道』
 
 噂に違わぬ駄作。・・・笑えないし、感動もない。
 ただ、演者は批判されるべきではない。
 秋元才加の演技は最高だし、香取慎吾も悪くない。
 批判されるべきは監督だし脚本だろう。だが・・・
 もしかして、30分4回放送の深夜TVなら神番組になったかもしれない。
 60年代のアメリカンコメディー番組のよう。映画ではなかっただけかも。
 
 
 映画『グラスホッパー』
 
 伊坂幸太郎原作作品は、中村義洋監督ならどうなっただろうとばかり考えてしまう。
 4/11だが・・・私の中では伊坂幸太郎映画化=中村義洋だった。
 しかし、山田涼介の「蝉」は素晴らしいし、吉岡秀隆の「槿」も味わいがある。
 「寺原」は現在、石橋蓮司以上の役者はいないかもしれない。
 菜々緒の悪女は、今や右に出るものがいない。
 
 原作をもう一度読み返してみたくなった。
 そして『マリアビートル』の映画化に期待する。
 木村雄一役を阿部寛が演じてくれれば・・・サイズに問題があるかもしれないが。
 
 種は、増えすぎると強大な悪が生じ、自然淘汰を生む。
 バッタのようにそうならないのが人間・・・であると信じたいのだが。
 
 
 レンタルDVD『ハッピーランディング』
 
 広島弁バリバリの映画。群像劇だが、個々が弱い。
 繋がりは上手いと思うのだが、誰が誰だか判らなくなる。要2度見。
 
 気になったところ一部、男が男に嫉妬するところ。私には理解出来ない。
 嫉妬するほどの男は尊敬に値するし、他は対等か卑下しかない。
 世の中はほぼ尊敬する男ばかりだ。後はほんの少数の・・・
 お金さえあれば「鯨」に依頼する。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2015年11月13日(金)  今日の星座☆さそり座 |  |  |  
|  |  
| レンタルDVD『東京無国籍少女』 
 清野奈名主演、押井守監督作品ということで。
 壮大なPV。
 残念ながら主役であるはずの音楽が無い。
 そんな感じ。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2015年11月10日(火)  今日の星座☆さそり座 |  |  |  
|  |  
| 広島市内で輸入時計の仕入れ会。 
 
 終了後、映画『シネマの天使』
 
 不思議な映画だった。
 詰め込みすぎの気もするが、福山大黒座に一度でも行ったことがあれば
 泣けるかも。私は行ったことがない。
 後半、隣の私より年上らしい女性のいびきが辛かった・・・
 八丁座(弐)は、良く眠れる座席なのでしょうがない。
 
 
 レンタルDVD『寄生獣 完結編』
 
 悪魔に近い存在は、やはり人間。
 そして橋本愛は、やはり素敵だ。
 
 続編ものもう一作、『白魔女学園 オワリトハジマリ』
 
 最上もがも、やはり素敵だ。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2015年11月4日(水)  今日の星座☆さそり座 |  |  |  
|  |  
| 定休日。 
 映画『ギャラクシー街道』を観に行こうと思っていたが、
 なんとなく面倒になってやめる。
 
 
 森見登美彦著『新釈 走れメロス 他四篇』
 
 中島敦「山月記」、芥川龍之介「藪の中」、太宰治「走れメロス」、
 坂口安吾「桜の森の満開の下」、森鴎外「百物語」を森見ワールドに
 落とし込んだ短編集。見事なまでに腐れ大学生たちが動き回る。
 過去の作品を読んでいる方には、絶対オススメ。
 
 
 レンタルDVD『エイプリルフールズ』
 
 ドラマ『リーガルハイ』の監督と脚本家コンビの群像コメディ。
 群像劇の醍醐味、後から繋がった時の驚きは薄いが、流石の面白さ。
 映画館で観たかった。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 |