|
日付をクリックして下さい。クリックした日付以前の日記が表示されます。 |
|
|
| | |
| | | 2013年8月20日(火) 今日の星座☆しし座 | | |
|
体育館の暑さにヤラれレる。
日曜夜のミニバスケ、月曜のバスケ・・・ 特に昨夜は人数も少なく、あまり休めない。
ハンパない汗と、虫刺されなのかよく判らない痒み、 そして両足の疲労感。
明日の休みは、出掛けずに疲労回復に努めようかと、今は思う。
映画も観たいものが無いし・・・ 明日が休みの長男と二人、何処かへ出掛ける気には全くならない。 |
| | |
|
| | |
| | | 2013年8月16日(金) 今日の星座☆しし座 | | |
|
半世紀と1年が経過。
折り返しはとうに過ぎているのだろうが・・・ 下の年代より上の人口が多い時代になっているとは。
頭のいい人たちに頑張ってもらわないと。
仕事を終え、墓に灯篭を片付けに行って、家でワインを空けて、 カープと世界陸上をTV観戦し、寝苦しい夜を過ごしながら一日が終了。
|
| | |
|
| | |
| | | 2013年8月14日(水) 今日の星座☆しし座 | | |
|
本日、お盆休業。
墓参りで汗をかいて休み、さらに墓参りして汗をかいて休んだ一日。
昨夜は同級生、同級生とそのお姉さんとカラオケ。
超久々のカラオケで何を歌っていいのかも判らなかったが、 さすがは同年代、人の歌った曲をヒントに選曲していたら、 いつの間にか本気になり、声を枯らして熱唱。
やはり最近の曲は、知ってるつもりでも歌えない。
米澤穂信著『遠回りする雛』
短編集。 表題作以外はアニメでの展開を覚えていたり、 解決すべき問題に興味が持てないものもあり、なかなか進まなかった。 表題作も事件自体、それほど興味を持てるものではないが、風情善し。 |
| | |
|
| | |
| | | 2013年8月12日(月) 今日の星座☆しし座 | | |
|
連日体育館。
小学校の体育館が耐震工事中の為、通常日曜午前のミニバスケは、 中学校体育館日曜の夜に。 一日中締め切ってあったらしく、戸を開けても熱がこもったように暑い。 厳しい練習はせず、15分ごとに給水休憩。
寝起きで来ていた子が、軽い不調を訴えたが、 看護師、介護福祉士が適切なすばやい対応をしてくれた。
今日は昨夜より少しはマシ。 中学生が来るので、熱中症に注意しながら・・・
こっちの体力が限界に近い。 |
| | |
|
| | |
| | | 2013年8月9日(金) 今日の星座☆しし座 | | |
|
修行僧 いつの間にやら指導僧
昨夜、連絡があって久々に飲んだ。 彼はコーラ&コーヒーだったが。 京都の超有名な寺の寮長になり、指導者の立場になったという。 随分しっかり話すようになっていた。
だが、歌声は変わっていなかった。 可愛やのぉ、可愛やのぅ。
|
| | |
|
| | |
| | | 2013年8月7日(水) 今日の星座☆しし座 | | |
|
自分を少し抑え・・・
というか他にそう観たいものもなく。
映画『謎解きはディナーのあとで』
豪華キャストに豪華客船。ただし内容は原作と同じく安物感がただよう。 満席状態の館内で、居眠りしてしまった。 謎解きでの宮沢りえの存在感が光る。それだけ。
映画『風立ちぬ』
やはりおじさんの声。時折違和感を覚える。 夢・夢・夢・・・また居眠り。『永遠の0』を読んでおいて良かった。
歴史、経済、災害に翻弄される人生は嫌だ。 文化、芸術、そして映画のように恋に「生きねば。」
・・・現実は厳しい。 |
| | |
|
| | |
| | | 2013年8月6日(火) 今日の星座☆しし座 | | |
|
『昭和の歌よ、ありがとう』
泉谷しげる、明日発売のカバーアルバムのタイトルだ。
<収録曲> 01 大竹しのぶ×泉谷しげる 「黒の舟唄」(野坂昭如、長谷川きよし) 02 カルメン・マキ×泉谷しげる 「涙のかわくまで」(西田佐知子) 03 泉谷しげる×佐々木秀実 「ヨイトマケの唄」(美輪明宏) 04 手嶌葵×泉谷しげる 「花〜すべての人の心に花を〜」(喜納昌吉) 05 クミコ×泉谷しげる 「ざんげの値打ちもない」(北原ミレイ) 06 中村中×泉谷しげる 「生きてるって言ってみろ」(友川かずき) 07 森高千里×泉谷しげる 「悲しくてやりきれない」(フォーク・クルセダーズ) 08 夏木マリ×泉谷しげる 「胸が痛い」(憂歌団) 09 八代亜紀×泉谷しげる 「夜につまずき」(ビートたけし) 10 夏川りみ×泉谷しげる 「見上げてごらん夜の星を」(坂本九)
レコーディング風景を収録したDVD付きなので、ちょっと高い3,800円。
残念なのは全て女性ボーカルがメインで、 泉谷しげるのキーではなく、女性キーで歌っているところだ。
突然の訃報。
協同組合をやっていた頃、お世話になった会長が亡くなられた。
優しく諭して下さったことが何度もある。 本当にお世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。 |
| | |
|
|