|  | | 日付をクリックして下さい。クリックした日付以前の日記が表示されます。
 | 
 |  | | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年6月15日(水)  今日の星座☆ふたご座 |  |  |  
|  |  
| 定休日。 
 
 映画『探偵ミタライの事件簿 星籠の海』
 
 内容も興味深いし、演者も豪華。
 ただ・・・吹き出しの長台詞を読むのが面倒になる漫画のよう。
 そういう主人公なので、仕方のないところかも知れないが。
 TVドラマスペシャルでシリーズ化するなら、喜んで見るだろう。
 
 
 レンタルDVD『先輩と彼女』
 
 志尊淳、芳根京子主演の青春映画。登竜門的映画?ホラーよりはいい。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年6月2日(木)  今日の星座☆ふたご座 |  |  |  
|  |  
| レンタルDVD『ボクは坊さん。』 
 なんだろう?どちらかといえば好きな映画なのだが・・・
 奥さんが出産時に脳出血で倒れ、植物人間になり、
 その旦那は離婚を選択する。
 このバッドエピソードが理解出来ないのが、もやもやの原因か?
 基本は祖父の跡を継いで、お坊さんになった男の成長ドラマ。
 
 
 レンタルDVD『俺物語!』
 
 このくらい少年少女向けのほっこりする映画もいい。
 健全。
 
 
 久々のセミナー受講。疲れた。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年6月1日(水)  今日の星座☆ふたご座 |  |  |  
|  |  
| 「ファーストデイ」の定休日。 
 映画『海よりもまだ深く』
 
 是枝監督、阿部寛、樹木希林のタッグということで、
 『歩いても歩いても』のような感じを期待していたが・・・
 それほどのユーモアも感じられず、阿部寛演じる男がダメ男すぎて理解できない。
 ラストシーンで踏みとどまる感じなのかも知れないが、その程度では許せない。
 いかに「ファーストデイ」でも、一本しか観られない日に選択ミス・・・
 
 
 レンタルDVD『海炭市叙景』
 
 二階堂ふみ主演の『私の男』の熊切和嘉監督ということでレンタル。
 ドキュメンタリータッチのオムニバス映画だった。
 今日見るDVDではなかった。
 
 
 今日は買い物をした日。・・・と自分に言い聞かせる。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年5月30日(月)  今日の星座☆ふたご座 |  |  |  
|  |  
| メンズデイ。映画『ヒメアノール』 
 監督、吉田恵輔。
 
 この監督の映画、『純喫茶磯辺』(08)、『さんかく』(10)、
 『ばしゃ馬さんとビッグマウス』(13)、『麦子さんと』(13)、
 『銀の匙 Silver Spoon』(14) と、5作観ていた。
 過激な描写でR-15。
 もっと原因もファンタジーでいいのに。
 昔のドキュメンタリーのよう。
 前半と変わるかといわれれば、最初から狂気は感じる。
 
 
 あれ?原田マハ『生きるぼくら』を読み終えたことを書き忘れている。
 
 いじめ、引きこもりから、介護、コメ作りを通して、家族を描いた作品。
 これは映画で見てみたいかも。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年5月18日(水)  今日の星座☆おうし座 |  |  |  
|  |  
| 定休日。 
 映画『世界から猫が消えたなら』
 
 CMに泣いてる観客を使ってる映画は泣けない。・・・の典型。
 睡魔と戦う2時間。
 たぶん子供向け・・・だからなのだろう。
 
 映画『殿、利息でござる』
 
 さすが中村義洋監督。
 豪華キャストで、笑いあり感動あり・・・実話だからこそ、
 有って嬉しい詳しい説明ありの至れり尽くせり。
 世の中の「役人」たち、「お金持ち」たちに見せたい映画。
 
 「お前が悪いんじゃない、世の中の仕組みが悪いんだ。」
 
 
 レンタルDVD『となりの関くん』&『るみちゃんの事象』
 
 漫画→アニメ化→ドラマ化の、不思議系学園短編ドラマ。
 ぶっとびすぎの「るみちゃん」より、
 授業中にひとり遊びするとなりの席の「関くん」と、
 横でハラハラする「横井さん」(清水富美加)の関係が面白い。
 時間潰しには、いいドラマ。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年4月26日(火)  今日の星座☆おうし座 |  |  |  
|  |  
| 映画『アイアムアヒーロー』 
 日本に、これだけお金のかかったゾンビ映画があっただろうか?
 タランティーノのゾンビ映画も思い出したが、それほどシモにも走らず・・・
 元が人間なだけにもの悲しさもあるが、怖いよ。
 
 こういう映画はオチが重要なのだが・・・あれ?
 そうか、これがヒーロー映画か。
 
 バイオレンスは好きだが、ホラーは嫌い。
 だが、大泉洋と有村架純の魅力で許される。
 
 
 『響け!ユーフォニアム』・・・劇場版はテレビアニメの総集編だそう。
 
 セリフは全部再録したらしいが、観に行く気は失った。
 アニメをレンタルして、10月のセカンドシーズンを待とう。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 | 
|  |  |  |  
|  |  |  | 2016年4月23日(土)  今日の星座☆おうし座 |  |  |  
|  |  
| 湊かなえ著『ユートピア』を読み終えた。 
 昔起こった殺人事件が根底にありながら、3人の女性の怨念と悲哀が渦巻く
 湊かなえらしい作品。
 タッチは軽妙で読みやすい。
 他の作品と比べ、割と淡々と進むなと思ったら、最後の事件で謎が解ける。
 そして本当の最後で、最後の事件の謎が解ける。
 
 その土地に縛られたり、やって来た後悔が恨みの一つだが、
 結局それも自分が選択したことに過ぎない・・・
 そういう考え方をするので共感は難しい。
 
 男には薦めないが、誰かのどこかに共感出来るであろう、女性にはおススメ。
 |  
|  |  |  | 
 | 
 |